術後17日目 8/17(土)
今日はのんびりな休日。本来なら美幌町まで移動している日😭。今年の目標だった大会。アキレス腱を切って、すぐに諦めはしたけど、当日を前にするとやはり悔しい。2連覇を狙っていたし、いけそうな感じもあったので、悔しいなー。怪我した時点で負けだけど・・・来年はリベンジするぞ!(写真は去年のもの)
今日は朝のウォーキング3キロ。少し、距離を伸ばしてみた。と言っても、左足への負荷を増やしているわけではないけど。でも、片松葉杖になり少しずつ左への荷重も増えていると思う。まっ、装具付けてるから歩く分にはそれほど負荷はかかっていないと思う。
Stravaのログはこちら↓
登りは普通に登れるようになった。下りは一段ずつ。まだ怖い。
<今日のリハビリ>
アイシング→アキレス腱周りがぽってりしてきたので、やはり継続。
アキレス腱周りのマッサージ
指先の他動・自動ROM
→左の感覚がまだまだにぶい💦
神経があるわけでもないから、むくみと断裂に伴う、筋力の低下とか、まだ繋がってから日が浅いから連動まで到達するのが難しいのか。右足も同時に動かすことで、左も思い出してほしいなー。
下腿3頭筋の運動
→ヒラメ筋がなかなか柔らかいまま笑
左足関節の角度を少しづつあげていく
→足首側の方が張りが強い
足首の回内、回外運動 10回×3セット
足首の底屈、背屈運動 セラバンド使用 10回×3セット
座位カーフレイズ 10回3セット
ハムストリング・中臀筋のトレーニング 10回×3セット
腸腰筋のトレーニング 10回×3セット
中臀筋のトレーニング 10回×3セット
左装具なしで、立位でカーフレイズ 5回以内
タオルギャザー
→左側はほぼできない
FRP;マーメード、デットバグス、肩周りの可動域訓練、プランク
左足角度:他動→2度 自動→0度