アキレス腱断裂術後15日目(2024.8.15)セラバンドリハ開始 

アキレス腱断裂

術後15日目 8/15(木)

今日は午前中にリハビリに行ってきました。今は週2回ペースの病院リハです。

たくさんリハメニュー教えてもらったけど、覚えれない💦覚えている分だけ。

リハビリ前に朝の散歩2.6km。リハビリの行きは夫の送迎。帰りは徒歩で帰宅。約2km。

Stravaのログはこちら↓

朝のウォーキング | Strava
View AZUSA WATANABE's walk on August 15, 2024 | Strava
ランチタイム ウォーキング | Strava
View AZUSA WATANABE's walk on August 15, 2024 | Strava

久しぶりの晴れ間。だけど暑い。けど30度ないぐらいだからまだマシよね💦

午後からは仕事へ。今日はトータルで1時間以上の送迎コース。吸引が必要な子も2人。移動中に立ち上がることも考えられるので、注意して行う。今日はまだ車内もゆとりがあったので地べたに座ったりもできたので、転倒することもなく、無事に勤務終了。よかった。明日はギシギシになるはずなので注意していこう。

夫に装具をつけてみてもらった。普通に足はつけるんだね、と。確かに、装具つけるようになってからの荷重の安心感は抜群。杖はいらないんじゃないかと思うぐらい。でもあの脚長差は長い距離だときついのよ。

<追加メニュー>

⭐️セラバンドをいただきました。チューブトレーニング開始です。

①ハムストリング・中臀筋のトレーニング 10回×3セット

 開始位:腹臥位

 両足首にセラバンドをかけ、片方は足底全体を覆うようにする。

 膝の曲げ伸ばしを行う。

 戻す時もゆっくりと行う。

②足首の低背屈 10回×3セット

開始位:端座

足関節にセラバンドを巻き、足関節の低背屈

③腸腰筋のトレーニング 10回×3セット

 開始位:座位

腸腰筋を意識して足踏み

④中臀筋のトレーニング 10回×3セット

開始位:側臥位

下側の足は膝を曲げる

上側の足は軽く膝を曲げて、挙上し5秒キープ

⑤左装具なしで、立位でカーフレイズ 5回以内

<今日のリハビリ>

アイシング→終了でいいかな

アキレス腱周りのマッサージ

指先の他動・自動ROM

下腿3頭筋の運動

左足関節の角度を少しづつあげていく

→足底をつけることで張りは強くなる(荷重がかかる影響)

足首の回内、回外運動 10回×3セット

足首の底屈、背屈運動 セラバンド使用 10回×3セット

カーフレイズ 10回3セット

ハムストリング・中臀筋のトレーニング 10回×3セット

腸腰筋のトレーニング 10回×3セット

中臀筋のトレーニング 10回×3セット

左装具なしで、立位でカーフレイズ 5回以内

FRP;マーメード、デットバグス、肩周りの可動域訓練、プランク

左足角度:他動→2度 自動→0度

傷は薄皮張ってきた感じ。

タイトルとURLをコピーしました