術後4日目 8/4(日)
今日は息子のバイオリンの発表会。その前に、息子のサッカーの鍵当番に当たっていたので、鍵を開けに行き、他のお母さんにバトンタッチ。
9時半に伴奏をしてくれる友人宅で、レッスン。その後、会場に移動し、リハーサル。
13時に開演。息子くん、時々音は外れましたがなんとか完奏。最後、ちがうところを弾いてたから、一生この曲終わらないんじゃないかとヒヤヒヤしたわ‘(笑)。
こっからがまた怒涛!町内では今日はお祭り2日目。子供縁日をやっていたりしたので、今日も15時ぐらいから会館へ。射的にどハマりして、昨日もらったお小遣い1000円もあっという間に町内会に再び還元されました(笑)。でもこの循環ってすごくいいよなー。お互いに。町内かの役員をしている人たちにも還元されてるのかなー。まー大人は経費で飲んでるだろうから還元されているのかな(笑)。17:30から抽選会だったから結局その時間まで会場に。箱ティッシュ当たってもらって帰りました。
18時からバイオリン発表会の打ち上げ。子供も5人ぐらい、10代も4人ぐらいと多世代の集まりになっていました。音楽とは無縁だった私にとっては全くのアウエイ。音楽マニアの集まり。行き交う言葉もわからない。わかるのは私の足を心配?している声ぐらい(笑)。
結局帰宅は22時ごろ。今日も足パンパン(笑)。私の足、お疲れ様。
<今日のリハビリ>
アイシング、指先の他動ROM、
松葉杖をつくときは体幹を使うことを意識
→足の内側の筋肉を意識して立位を保つ
松葉杖にのしかからない
傷は問題なさそうだけど、浮腫はひどい・・・
