術後70日目 11週目 10/10(木)
朝のランニング:5.5キロ
<目標>
走れるペースへ
<結果>
1キロ:5:40〜50ペース
結構、足への疲労感がある。2日おきくらいにレストを入れた方がいいのかなー。
STRAVAはこちら→https://www.strava.com/activities/12617569946
夜は久しぶりにチーム練に参加。雨で2週間延期されていた笑。前半のゆるランに参加。少し、後半のガチ練を見ていたら、ムズムズしてきた笑。週末には白老マラソンもあるので良い練習になりました。
チーム練:https://www.strava.com/activities/12621086218
術後71日目 10/11(金)
朝のランニング:5.5キロ
<目標> 走れるペースへ
<結果> 1キロ:5:40〜50ペース 左足、パンパン💦明日は休みます。
STRAVAはこちらから→https://www.strava.com/activities/12624764636
術後72日目 10/12(土)
予定通り今日はオフ。仕事のみがんばりました。仕事の後は結構足が疲れてるなー。
術後73日目 9週目 10/13(日)
朝のランニング:5.5キロ
<目標> 走れるペースへ
<結果> 1キロ:5:20〜50ペース
STRAVAはこちら→https://www.strava.com/activities/12640448573
あんまり体調よくない感じ。無理しない。といいつつも、体は動かし続けてました笑。
月末に地元の低山に行く予定なので、下見も含めて息子とハイキング。山道を歩くのもほとんど問題なし。約1時間のハイキング。夜に息子が「少し登っただけなのにあんなに上に行けていいね」と。そうなんです!少し登っただけで地元室蘭がぎっしり詰まった景色が見える素敵な場所。札幌でいうと円山みたいな感じだね。
ハイキング:https://www.strava.com/activities/12648883822
夕方には2回目のプール。平泳ぎも泳いでみました。問題なさそう。
プールを歩くとき、つま先歩きは簡単にできる。逆にかかとから足裏を使った歩きは難しかったし、蹴りがしっかりわかるのでしっかり足裏を使うリハをやっていこうと思う。慣れてきたら少しずつ走るぞ。スイミングコーチは11月は厳しそうなので12月かな。明日は受傷後発のレースに参戦!!
<リハビリ>
アキレス腱周りのマッサージ
指先の他動・自動ROM
セラバンドで足指の低背屈運動
下腿3頭筋の運動→座っている時に行う
足首回し:自動、他動
足首の底屈、背屈、回内、回外運動 セラバンド使用 10回×3セット
セラバンドで股関節、足首周りのストレッチ
ハムストリング・中臀筋のトレーニング
両足カーフレイズ 20回✖️3セット
ヒールアップ:小刻みに早く
左足カーフレイズ→10回×2
自重スクワット20回
タオルギャザー