術後10日目 8/10(土)
装具をつけて寝るようになってから、毎日しっかり眠れるようになった。よかった。痛み止めは1〜2回飲んでいるけど、そろそろいいかな。
今日は近くの公園を散歩。1.2kmぐらい。両松葉のスピードも速くなってきたぞ。速くなくてもいいんだけど(笑)。毎日、歩きにいくことにしようと決める。松葉杖使ってでも歩かないと、どんどん太ってしまう。今の所現状維持で来ている。

家族で近くの公園に散歩。
今日はゆっくり湯船に浸かってみた。入る時は四つ這いになり、健側から入る。出る時も健側から浴槽を跨ぎ、椅子に座り出ることができた。入る時は40cmぐらいだからいいけど、出る時は70cmくらいあるので少し大変。これも慣れかな。
<本日の行動>
息子のプールの送迎ー昼食ー仕事の勉強会参加ー夕食準備ー入浴ー夕食ー就寝
<本日の歩数>
3598歩 2.9km
Stravaのログはこちら↓
朝のウォーキング | Strava
View AZUSA WATANABE's walk on August 10, 2024 | Strava
<今日のリハビリ>
アイシング、指先の他動・自動ROM、アキレス腱周りのマッサージ
松葉杖をつくときは体幹を使うことを意識
→足の内側の筋肉を意識して立位を保つ
松葉杖にのしかからない
左足も痛みがない程度の荷重をかける。
下腿3頭筋の運動
左足関節の角度を少しづつあげていく
FRP;マーメード、デットバグス、肩周りの可動域訓練、プランク

ほんのちょっとだけ左も上がってる?

むくみはほとんどなくなりました

傷もまずまず。創パワーパッドが大活躍。